今回のHyperdunkも良さそうな予感!
来シーズン前にリリース予定の”Hyperdunk 2017”のニュースが出てたので、ちょっと見てみようと思います。
ちなみにソースはNikeのチーム向けウェアのカタログで、その他にも”Jordan Ultra.Fly 2”だったり、シルエットを見るに既存とはちょっと違いそうな”Hypershift”だったりと、とても気になるものが…。
話が逸れましたが、その中でも今回Solecollectorさんが詳細取り上げてくれてるので、今回はHyperdunk 2017です!
シルエットはHyperdunk 2008に若干似てる感じですかね?ヒールカウンターとか。
ソール周りは、個人的にはRoshe Oneのぽてっとした感じにちょっと似てるかなーと。
横から見て分かる通り、アウトソールは大分でこぼこ。
パターンがKobe 9の様な足型+プレッシャーマークの様な形状で、圧力の頂点がそのまま凸の頂点になってる模様。
ミッドソールは”更に柔らかく・軽量になったLunarクッション”とのことで、あの独特のモチモチ感がどうなってるか個人的には興味津々。(そもそもLunaronって大分軽量な気が…。そこからさらに軽量に!?)
そしてまたAirが無くなった。
アッパーは従来のフューズ/メッシュでは無くジャガードになるとのことで、フィット感・フレキシブリティにも期待。
ちなみに今作ももちろんローカットも用意されてます。
(ローカットはなんかトレーニングシューズに見える…。)
8月ごろ発売予定で、ミッドカットが$140-、ローカットは$130-とのこと。
チーム向けのカタログということも有り、市販向けカラーがどうなるか等はまだ掴めてませんが、ジャガードアッパーとのことでとても楽しみ。
引き続き情報追ってきます!
来シーズン前にリリース予定の”Hyperdunk 2017”のニュースが出てたので、ちょっと見てみようと思います。
ちなみにソースはNikeのチーム向けウェアのカタログで、その他にも”Jordan Ultra.Fly 2”だったり、シルエットを見るに既存とはちょっと違いそうな”Hypershift”だったりと、とても気になるものが…。
話が逸れましたが、その中でも今回Solecollectorさんが詳細取り上げてくれてるので、今回はHyperdunk 2017です!
https://images.solecollector.com/complex/images/c_fill,q_90,w_800/kyypoyacxpwy6rjmxhxa/nike-hyperdunk-2017-black-release-date |
シルエットはHyperdunk 2008に若干似てる感じですかね?ヒールカウンターとか。
ソール周りは、個人的にはRoshe Oneのぽてっとした感じにちょっと似てるかなーと。
横から見て分かる通り、アウトソールは大分でこぼこ。
パターンがKobe 9の様な足型+プレッシャーマークの様な形状で、圧力の頂点がそのまま凸の頂点になってる模様。
ミッドソールは”更に柔らかく・軽量になったLunarクッション”とのことで、あの独特のモチモチ感がどうなってるか個人的には興味津々。(そもそもLunaronって大分軽量な気が…。そこからさらに軽量に!?)
そしてまたAirが無くなった。
アッパーは従来のフューズ/メッシュでは無くジャガードになるとのことで、フィット感・フレキシブリティにも期待。
![]() |
http://images.solecollector.com/complex/image/upload/fl_lossy,q_auto/ylpzv6rcdqjhljfsjzuc.jpg |
(ローカットはなんかトレーニングシューズに見える…。)
http://images.solecollector.com/complex/image/upload/fl_lossy,q_auto/e7oqgxwwopsfs5c2t0cx.jpg |
チーム向けのカタログということも有り、市販向けカラーがどうなるか等はまだ掴めてませんが、ジャガードアッパーとのことでとても楽しみ。
引き続き情報追ってきます!
コメント
コメントを投稿