What is Nike React?

来シーズンモデル(でいいんですよね?既にフライングして着用したプレイヤーもいましたが…。)の一部から採用される新たなクッショニングマテリアル”Nike React”

そのReactに関して、NikeNewsで”What is Nike React?”というエントリーが出てましたので、今回はこれをちょっと見てみようと思います。
…と言っても、やっぱり実際履いてみないことには分からないですけどね。

Nike_React_logo_native_1600.jpg

"Foam can be lightweight. Or it can be resilient. But usually it can’t be both of these things and durable. And that hurdle was the impetus for Nike’s innovation teams, including cushioning experts and chemical engineers, to come together to develop a foam that could offer not just two of those benefits, but all three at once. The result is Nike React, Nike’s latest cushioning innovation and a significant breakthrough in footwear foam.

Nike React is also an example of Nike’s in-house manufacturing ingenuity. Nike fine-tuned the chemistry over hundreds of iterations — using scientific methods to dial in on materials with certain amenable attributes. Think about a cake recipe – the road to Nike React began with testing ingredients to see which composition would yield the perfect outcome. This proprietary foam allows Nike full control over the properties and manufacturing of Nike React, enabling the company to scale the innovation to more athletes and across more sports. "

…とのことで、自分の拙い翻訳による自己解釈によると、
”フォームマテリアルは軽量性 or 弾力性に富ませる事は出来るが、それらと同時に耐久性を持たせることはできなかった。
この問題に対して、何百回もの反復テストで配合パターンを調整し、Nike研究チームは3つの特性をもつフォームの開発に成功した。(短っ!)”
と。

FA17_BB_Hyperdunk_NA_DGreen_Action_00101_rgb_native_1600.jpg

"While there are many immediate performance benefits, no sport tests against the three principles of Nike React as fluidly as basketball. The need to shift direction and speed in seamless motion, and to lift off at the blink of an eye pushes a shoe to its limits. Nike React is proven over more than 2,000 hours of basketball testing. It offers a sensation that is as soft and springy as it is squishy and stable. It’s a balance not seen in any other Nike basketball cushioning that will enable athletes to do more and go further.

More precisely, Nike React delivers greater energy return than any other Nike basketball foam tested. Furthermore, it the most durable foam we have tested and use today in basketball. Simply put, the foam reacts swiftly to each step, bouncing back to its original state, ensuring a consistent underfoot feel minute after minute, game after game."

"Nike Reactは、既に2000時間以上バスケットボールでテストを実施済み。
柔らかく・弾力性が有り、そして耐久性もある、と。
(他のNikeのフォーム比最も大きなエネルギーリターンが有るとの事なので、割りかし反発特性強めですかね?)
ゲーム後…となってますが敢えてプレイ後として、数分後には元の状態に戻り、感触が復元される。"との事。

Blake_2_native_1600.jpg
上に載せた二人のプレイヤーで分かる通り、現在”Jordan Super.Fly 2017(ナンバリング辞めたの?)””Nike React Hyperdunk 2017 ”の2モデルで採用されてる状況。

この2つのモデルは2017/8/3にグローバルリリースされるとのことで、踏み心地を楽しみに待ってましょう!…とここで終わろうかと思ってたのですが、”Jordan Super.Fly 2017”に関して早速解体されてましたので、こちらも併せてちょっと見てみようかと。(Via Weartesters)

Jordan-Super-Fly-2017-Deconstructed-1.jpg
アンベイルされてるSuper.Fly 2017とアッパーマテリアルがちょっと違うのがちょっと気になる所ですけど、それはさて置き。
フォーム入りの割りかしシッカリ目のアッパー + スリーブ構造。

後足部周りのパッドは2つ省略されてますけど、アキレス腱を挟むパッドはやっぱり効果大と思います。

…それはさて置き、クッション。
ミッドソールを全てReactフォームに置き換える訳では無く、部分実装になる感じなんですね。(にしても、Airバッグの無いSuper.Flyというのも面白く。)
フルレングスZoom Air搭載位置にReactを実装するイメージで、拡大すると切れ目が分かる感じ。
というわけで、Super.Fly 2017はReact + ファイロンという組み合わせの模様。

Jordan-Super-Fly-2017-Deconstructed-2.jpg
Jordan-Super-Fly-2017-Deconstructed-3.jpg
Jordan-Super-Fly-2017-Deconstructed-4.jpg
押した比較図的に、Reactは柔らか目な感じ。
個人的には、ルナロン的なもっちりに反発特性が加わったような物を想像してますが、果たして。
黄色部分がReact、緑部分はファイロンの構造の模様。
薄めに見えますし、ガードプレイヤーにも良さそうだなーなんて思いつつ。

Jordan-Super-Fly-2017-Deconstructed-6.jpg
Jordan-Super-Fly-2017-Deconstructed-7.jpg
…結果何なんだよ!と言われてしまうとあれですけど、実物を待ちますよ!ということで。
Hypedunkもバラして貰えればどっち履くか選べるんですけど、どちらにせよ新しいマテリアルなのでどっちかは履いてみようかなと思ってます。

ひとまず8/3を待ちます!

コメント