Under Armour Surge Syn レビュー

さてさて、久々のレビューアップです。
今回は”Under Armour Surge Syn”を見てみようと思います。

「は?んなもん興味ねぇよ!」

いやー、そう言われると思うんです。だって廉価モデルですもん。
メーカーの商品説明もぺらっぺらですし、マテリアルだって凝ってないですもん。

でも、個人的には「行ける!」と思って本気でメインを見据えてチョイスしたモデルだったりします。
というわけで「実は興味あったんす!」という極小数かもしれないニッチの方の参考にでもなれば幸いです。

さてさて、なぜこのモデルをチョイスしたのか、早速見ていってみましょう。
今回選んだカラーは、ホワイト基調にところどころゴールドの入った爽やかなカラーリング。
個人的には結構好きだったりします。というかこの見た目だったからこそ購入したとも言える…。

(Twitterでも出しましたけど、履いた後の撮影なのでちょっと汚い…。そして落書きは気にせず…。)
ではまず外観から。

爪先部分全体を覆うシンセティックレザーから後足部にかけてファブリックに切り替わっていくマテリアル。
グラデーション…と言うには流石に境目がはっきりしすぎてますね。
後足部周りはメッシュになってます。
下側に強めにステッチ入れてるのは補強と剛性確保の為かと。

アウトサイド
ステッチによるグラデーション感はあるものの、各パーツのつなぎははっきりとしてます。
インサイド側はステッチがないので、”The ブロック分け”ですね。
ヒールにもシンセティックレザーのレイヤーが1枚。
「内部は…」と覗いてみると、軽くカルチャーショックを受けました。
ハーフブーティーでも無いただのシュータンが付いてるのみ。
他ブランドの廉価モデルでもハーフブーティーが採用されてただけに、まさかここまで何も無いとは思いもよらなかったです。

ヒール周りのパッドも特に凝った様子はなく。

とは言え、肝心なのはフィット感。
「ハイテクマテリアル無いけど、ぶっちゃけどうよ??」
と言うと、正直な所そこまで悪くないというのが正直な感想でw。
ヒール周りこそもう少しパッドのボリュームを増して引っかる様な収まり感がもう少し欲しいなぁーとは感じましたが、締め上がりも良いので前〜中足部にかけてのアッパーの密着感に関してはそこまで不満無く。
ブーティーなフィット感に慣れてると若干ダイレクトにシューレースのホールド感が足に来ますけど、内部でブレるより遥かにマシです。

各シューレースホールにステッチやプラハトメなどで補強が施されてるので、レースホールが伸びてホールド感がプアになるなんて事も無いですし。

内側。
「ブーティー構造なんていらない」仕様
ヒール周りは…まぁ仕方ないっすよね。
これに関しては他ブランドも似たり寄ったりですので…。
インソールは貼り付けの為取り外せず。(取り外すとインソールが破損しそう…。)
少しだけ捲って見た感じは薄めのフォーム系でした。
底材にクッションは無し。

ミッドソールはメーカーでもEVAミッドソールとしか特に言及無く、履いた感じも「The フォーム」系の踏み心地。
お世辞にもクッション性が良いとは言えず、衝撃吸収限界も全然高くありません。
反面、設置感は抜群でフロアフィールがダイレクト!(といえばメリットにも見える!)

…正直履き続けると足が疲れやすいのは確かです。
ただ、個人的にはダイレクトなフロアフィールが結構好みなので、トレードオフして自分はありだなと。特に短期的に瞬発力を稼ぎたい!って時に割り切って運用してます。

トラクションは正直あまり期待して無かったんですけど、例えばNikeにおけるライバルモデルな「Zoom Evidenceシリーズ」等と比べると遥かに良くて、ぶっちゃけ不満無い程のグリップ力があります。前後左右に力けても抜ける事も無し。

シンプルなヘリンボーンパターン。
トラクション性能は高め。
…そう言えば拡大写真撮り忘れました。
最後に重量。
そう、このモデルにおける最大の利点は「軽さ」なんですよ。
他メーカーのロープライス帯も極限まで削減されたマテリアル・テクノロジー群もあって軽量の部類ではあるんですけど、このSurge Synはそれよりも一歩抜きん出て軽いんです。
ミッドカットでありながら26.0cmでたったの262gしかありません。
データ取ってなかった時代なんですけど、Kobe 8と粗変わらない重量で、データ取ってからだと間違いなくトップの軽量性。

重量の軽さ=正義、とは流石にここまで履いてきた中で一概に言えない事を重々承知してるんですけど、やっぱり”楽”なんですよね。
例えばディフェンススタンスで足をスイッチする時に重さを感じずにレスポンスも高いとディフェンスで食いつけるシチュエーションが本当に多くて、たかがこれだけの利点ではあるんですけど、個人的には十二分な魅力に写るんですよね…。


ということで、以下の様に評価してみます。

PG 2 EP
フィット …  7/10
グリップ … 7/10
ベンチレーション … 7/10
クッション … 6/10
コスパ … 8/10
-----------------
ALL … 35/50

いや冗談抜きで個人的にはメインに据えても良いかなと思った程に”あり”なモデルだったんですよね。(クッション性部分だけが足に来てしまって継続が難しかったんです…)
それほどまでに「軽さ」という武器は本当に魅力的なんですよね…。足が自在に動くというか。
そして「最新のマテリアルが本当に必要で有用か?」を考えさせられたモデルでもありました。

この価格帯で出てしまうとファンユースレベル(履ければ良い・間に合わせで欲しい)の手に取られてしまい易いんですけど、場合によっては「寧ろマイナスに取られてしまうかも…。」な気がして、実は気が気じゃなかったり…。(これ履いてプレイしてみて「バスケはやっぱり足がつかれてきっついなぁー」って感じて欲しくなく…。)

できればある程度履いてきたプレイヤーの方に一度見て貰いたい原点回帰なプロダクトかなーと感じた次第ですので、もし店頭とかで見かけた祭は一度手にとってもらえたらなーと。
(質感はチープなんで、魅力には掛けますけどね!)

コメント